お知らせ connpassアカウントのパスワードを設定することで、ソーシャル認証に依存しないログインも可能となります。詳しくは以下のヘルプをご確認ください。
- パスワードの設定
- ソーシャル認証ログインが出来なくなった場合の操作
イベント管理者様・グループ管理者様も上記ヘルプを 一括メッセージ機能 にて参加者・グループメンバーへ案内して、連絡がつかなくならないようご注意ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

22

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?

急成長の医療ヘルスケアベンチャー3社CTOのよる講演&対談イベント

Organizing : 株式会社キュア・アップ(CureApp, Inc.)

Hashtag :#medtech01
Registration info

エンジニア枠

Free

FCFS
61/50

Description

急成長の医療ヘルスケアベンチャーのCTO講演&対談イベント

2014年にマザーズ上場を果たしたメドピア、人気No.1健康管理アプリ「あすけん」を運営するウィット、日本初「病気を治療するアプリ」の薬事承認を目指すキュア・アップ。現在注目を浴びている医療ヘルスケアベンチャーCTOが、各社の取り組み・使用している技術・開発体制等についてお話します。さらには、開発に関する様々なトピックやフロアからのご質問に対して、ざっくばらんにお話しをさせていただきます。

イベント詳細

日時

  • 2016年1月22日(金) 19:30~22:00(19:15受付開始)

場所

  • 青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)
  • (東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山コスモスサウス3F)

参加費

  • 無料

定員

  • 50名 [応募者の多数のため30名⇒50名に増員しました。(2015/12/21)]

注意事項

  1. 本イベントは、プログラマ限定のイベントとなっております。あらかじめご了承ください。
  2. 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。当落については1月21日(木)までにご連絡いたします。

当日のスケジュール(予定)

時間 内容 スピーカー
19:30-20:30 各社の事業・会社紹介 株式会社メドピア
執行役員CTO 福村 彰展
「Go言語選定からの新サービス開発の裏舞台」
株式会社ウィットあすけん
事業部システム統括 服巻 和繁
「63万人が利用する健康・ダイエットアプリ
「あすけん」の取り組み」
株式会社キュア・アップ
取締役CTO 鈴木晋
「医師の思考をコードにするためのドメイン駆動設計(DDD)」
20:30-21:00 座談会&質疑応答
21:00-22:00 懇親会
(軽食・アルコール類をご用意いたします)

登壇者紹介

株式会社メドピア 執行役員CTO 福村 彰展

神奈川県出身。大学卒業後、某大手企業のネットサービス部門の開発に携わる。その後、ソーシャルネットワーキングサービスを提供する某企業への転職を経て、2012年3月にメドピア株式会社に入社。2014年、執行役員 CTOに就任。

株式会社ウィット あすけん事業部システム統括 服巻 和繁

独立系SIer、計器メーカー関連会社を経て、2013年11月より現職。あすけんシステム全体のマネジメントおよびAndroidアプリ開発プログラマ。2015年3月よりジョギングに目覚めるもオーバーワークにて故障中。元料理人。

株式会社キュア・アップ 取締役CTO 鈴木 晋

医師兼JavaScriptプログラマ。慶應義塾大学医学部卒業後、ITベンチャー企業にてネットサービス開発に携わる。その後、東京大学医科学研究所にてバイオインフォマティクス分野データ解析業務に従事。ゲノム解析ソフトウェアClipClopを開発、英文誌BMC bioinformaticsにfirst authorとして論文化。がん研有明病院にて医師としての臨床業務に従事後、2014年7月よりキュア・アップ(CureApp)創業、取締役CTOに就任。

モデレーター

株式会社ビットジャーニー 代表取締役 井原 正博氏

ヤフー株式会社にて開発部長を務めたのち、クックパッド株式会社の技術部長として技術力の向上やエンジニアの採用に従事、今日にいたる基礎をつくりあげる。2015年1月、株式会社ビットジャーニーを設立し、新規インターネットサービスを開発中。

株式会社キュア・アップ 代表取締役社長兼医師 佐竹晃太(MD/MBA/MPH)

日本赤十字社医療センターなどで呼吸器内科医として勤務した後、アジアNo.1ビジネススクールの中欧国際工商学院(CEIBS)へ留学し、MBA取得。2013年から、米国ジョンズ・ホプキンス大学大学院に留学し、医療インフォマティクス専攻し公衆衛生学修士号(MPH)取得。2014年7月に「アプリで治療する未来を創造する」というビジョンのもと、キュア・アップを創業。

こんな方々にオススメ

  • 急成長する医療ヘルスケアベンチャーの取り組みに興味がある方
  • 各ベンチャーの開発の体制や使用している技術を学びたい方
  • 医療・ヘルスケア分野でなにか面白いことをやってみたい方

運営・企画

株式会社キュア・アップ 【アプリで治療する未来を創造する】

「病気を治療するアプリ」という、病院などの診療現場における全く新しい疾患治療ツールを開発・提供している疾患治療用プログラム医療機器ベンチャー。各分野の専門の医師と協力しながら、診療現場で【医師×患者】間で活用される疾患治療アプリを開発・運用をしています。

登壇者

【登壇者】株式会社メドピア CTO 福村彰展 【登壇者】株式会社メドピア CTO 福村彰展 【登壇者】株式会社ウィット あすけん事業部システム統括 服巻和繁 【登壇者】株式会社ウィット あすけん事業部システム統括 服巻和繁 【登壇者】株式会社キュア・アップ CTO 鈴木晋 【登壇者】株式会社キュア・アップ CTO 鈴木晋 【モデレータ】 株式会社ビットジャーニー 代表取締役 井原正博 【モデレータ】 株式会社ビットジャーニー 代表取締役 井原正博 【モデレータ】株式会社キュア・アップ 代表取締役社長兼医師 佐竹晃太 【モデレータ】株式会社キュア・アップ 代表取締役社長兼医師 佐竹晃太

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

KohtaSatake

KohtaSatake wrote a comment.

2016/01/04 14:40

メドピア様の発表題名が決定!!「Go言語選定からの新サービス開発の裏舞台」です。 メドピアCTO福村様よりご発表いただきます。乞うご期待ください!

KohtaSatake

KohtaSatake wrote a comment.

2015/12/21 09:17

予想以上に多くのエンジニアの方から、参加希望をいただきましたので、参加枠は50人に増員しました!

KohtaSatake

KohtaSatake wrote a comment.

2015/12/19 14:28

ngsw_taroさん、どうもありがとうございます。面白そうですねー。ちょっと調整できないか検討して、またご連絡いたします!

たろう

たろう wrote a comment.

2015/12/17 14:26

懇親会で5分程度のLTしてもいいですか?

KohtaSatake

KohtaSatake wrote a comment.

2015/12/16 16:33

【シェア希望】メドピア様、あすけんアプリのウィット様とエンジニアイベントを共同開催させていただくことになりました!!医療ベンチャーに興味があるエンジニアの方、ぜひぜひいらしてくださいー。

KohtaSatake

KohtaSatake published MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?.

12/16/2015 16:18

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? を公開しました!

Group

CureApp

アプリで病気を治療する未来を創造する

Number of events 5

Members 13

Ended

2016/01/22(Fri)

19:30
22:00

Registration Period
2015/12/16(Wed) 15:00 〜
2016/01/22(Fri) 19:30

Location

青山スタートアップアクセラレーションセンター(ASAC)

東京都渋谷区神宮前5丁目53-67 コスモス青山コスモスサウス3F

Organizer

Attendees(50)

hiragram

hiragram

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

yoshiaki_yamada_18

yoshiaki_yamada_18

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

No

No

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

shunpi114

shunpi114

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

nonoike

nonoike

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

tYUI

tYUI

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

kojikoji

kojikoji

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

注目の医療ヘルスケアベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?に参加を申し込みました!

Attendees (50)

Waitlist (11)

zuccian

zuccian

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

Machirda427

Machirda427

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?に参加を申し込みました!

JunnichiIshikawa

JunnichiIshikawa

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?に参加を申し込みました!

KT

KT

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

ChiemiKamakura

ChiemiKamakura

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

JunpeiIshino

JunpeiIshino

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは?に参加を申し込みました!

sento_kun

sento_kun

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

AkinoriToguchi

AkinoriToguchi

MedTechConf#01:注目の医療ベンチャーCTOが語る!未来の医療を創るテクノロジーとは? に参加を申し込みました!

Waitlist (11)

Canceled (22)